2016/06/20
workshop report in 油や
18日 個展会場でもある油やにて
リトグラフ体験ワークショップを開催
本に囲まれた会場にてセッティングして待つ
短い告知期間にもかかわらず
集まったみなさんにはそれぞれ楽しんで頂けた様子でなにより
意思のある人が集まれば専用の設備がない なんてたいした問題じゃない
気持ちの良い空気の中で ここちよい時間がすぎてゆく
油やでの展示はのこすところ1週間
東京で仕事をしなきゃならない身に軽井沢の涼しさが早くも恋しく
2016/06/07
workshop in 油や 遊学座
現在個展を開催中の油やにて
ワークショップを開講予定
『一日リトグラフ体験』
2016年 6月18日(土)
13:00~16:00
講師:近藤英樹
参加費:¥3,000-(材料費込み)
場所:長野県軽井沢町追分607
信濃追分文化磁場「油や」 スペース710にて
お問い合わせ:0267-31-6511(油や帳場)
![]() |
2013年のワークショップ |
個展会場のART PROJECT 沙庭と同じ建物
聞いたことはあるけどどうやってつくられているか
知られていないリトグラフ
緑が萌えてきた軽井沢追分でリトグラフ体験はいかがでしょう
先週の滞在は浅間山がばっちり
天候に恵まれますよう
登録:
投稿 (Atom)